ミャンマー旅、今回はヤンゴンの電車に乗ってきた編です。

ヤンゴンには1周約3時間の環状線があって、まさに暮らしに密着した貴重な電車です。

 

 

ヤンゴン中央駅から乗って、帰りは2つくらい手前の駅でおりたので、約1周です。

64

ヤンゴン中央駅。

民主化してもグローバル化はまだまだで、すべてビルマ語表示。

ビルマ語は数字も読めないのでなかなか手厳しいです。

 

63

66

ロンジーの達人。

ロンジー師匠。

ワイシャツをタックインのこのスタイルはさすがの着こなしです。

環状線の切符はこのホームの売店で買います。

英語表記もあるという情報もありましたが、実際この日は一切ありませんでした。

 

67

1週200チャット、約20円。

ただと同じです。

 

68

ホームと線路の高さがほぼ同じ。

線路を渡って向かいのホームに渡る人もちらほらです。

 

69

70

ミャンマーで一番かわいいこ。

タナカもきまってます。

 

71

頭にカットマンゴーをのっけて売る少女。

タナカの塗り方もおしゃれ。

 

72

ミャンマーを語る上で外せないのが、この噛みタバコ。

伝統的な嗜好品らしいです。

ビルマ語で「クォーン」とかゆうのですが、これにも最初びっくりしました。

葉っぱになにやらいろいろ包んで、噛んで唾液と混ぜて、最後は唾液ごと道端などに吐き出すという

もういろいろと突っ込みどころ満載。

唾液が赤茶みたいになるんで口の中が血だらけのようにみえます…

それを吐き出すんで、街の地面のいたるところに血を吐いたようになってます。

 

クォーンも、タナカもロンジーもグローバル化するなかで消えゆく運命でしょうか…

 

 

 

73

74

車両はすべて日本からの寄付です。

日本のおさがりですね。

エアコンはなく、窓、ドアは全開です。

 

 

75

電車のなかでいろいろやりすぎです。

 

77

トリッキーなタナカの塗り方。

 

78

ベースボールキャップ師匠も噛みタバコの売人。

 

76

その場でつくる汁無しそばまで販売してます。

そして、すべてのゴミは窓からポイッです。。。